「夏の1曲弾こう会 2018」&納涼会
今年の「夏の一曲弾こう会」は納涼会を中心に弾きたい人だけ弾くといった気楽な会にしました。
場所も教室内でおこないます、ぜひふるって参加のほどよろしくお願いします!
7月15日(日) 午後3時~6時を予定(大人対象)
「青葉台教室」
「夏の1曲弾こう会 2016」&納涼会
「夏の一曲弾こう会」子供の部も楽しくにぎやかに終了しました!
<子供の部>
夏と冬に行なっている「弾こう会」はこのための特別な練習はしないで、いま練習している曲を他の人たちに聴いてもらったり他の演奏を見て刺激を受けるなどが目的です!人の前で演奏することが良い意味でのプレッシャーとなり、普段いい加減になりがちな練習をより集中度の高い密度の濃い練習へと変身させてくれます。楽器が上手になるためには長い期間にわたる継続が必要ですが、こうした人前での演奏が刺激を与え演奏の楽しさをもたらしてくれます。
ぜひ皆さん積極的に演奏しましょう!
当日プログラムおよび詳細
ちょっと少なめの12名の演奏者でしたが、ご家族や友人が集まり総勢37名のにぎやかな会
になりました。ギターを始めたばかりの初心者から5年以上弾いている上級者まで、真剣な
表情で一生懸命演奏する姿に大きな拍手が起こっていました。お菓子タイムには用意された
たくさんの種類のお菓子を前に、どれにするかなかなか決められないかわいらしい姿も見受
けられ、楽しい雰囲気で終了することができました。また、次回もよろしくお願いします!
8月7日(日) 12:45~14:45
会費 500円 兄弟家族で参加の場合1名増えるごとに200円がプラスされます。
お菓子付き(ドリンクは会場内での準備時間が取れないこともあり、
参加者がそれぞれ自分のものを用意)
みどりアートパーク・会議室AB
(長津田駅前横浜市緑区民センターB1F)
マークワンタワー |
みどりアートパーク |
<大人の部>
無事楽しく終了しました!
当日は教室から会場に向かう直前急に空が真っ暗になりいきなりのゲリラ豪雨に見舞われれてしまいました。
会が始まってからも外は降って止みの繰り返しちょっと残念な気分に、しかし店の中は乾杯に続き自己紹介が
終わってからは徐々に雰囲気が盛り上がっていき待望の食事タイムへ。そして一段落したところでいよいよ演
奏へ、それぞれ得意のの持ち曲を拍手を浴びながら披露、聴き手が目の前ということでかなり緊張を強いられ
る状況でしたが、ただの食事会よりもやはり全然楽しい会になったようです。すっかり雨も止み涼しくなった
外を二次会の場に向かった一同でした。素晴らしい演奏に気を取られ?写真を撮り忘れてしまいました残念!
日時/会場 7月31日(日) 13~15時
Cantina Coniglio Bianco カンティーナ・コニーリョ・ビアンコ
(教室近くの桜台公園前 にある席数15ほどの可愛らしいイタリアンを借り切ります)
地図はこちら
おすすめバス 青葉台駅から2つ目「桜台公園前」下車目の前
会の内容は、弾きたい人は弾き、歌いたい人は歌い、聴きたい人は食べて聴くだけ、
の楽しさ最優先の会です、ぜひお気軽にどうぞ!
費用の方は料理代¥3000、飲み物別会計を予定しています。
参加者が多いほど盛り上がりますのでぜひぜひ参加のほどお願いします。
(現在予約13名残席2名分です。7/15)⇒14名に落ち着きました!
先生のきちんとした演奏も聴けるのでちょっとお得な会だと思います(笑)
それでは皆さんよろしく願いします!
ご家族・友人におすすめ下さい! クリスマス会チラシpdf
プログラム及び当日タイムスケジュール
会場の利用時間を間違えるなどのハプニングはありましたが何とか無事に楽しく終了しました。参加者およびご来場のご父兄やご友人の皆さま本当にありがとうございました。
-
子供大人合奏写真
オープニングの子供合奏はまだギターを始めて1年以内の小学生グループでしたが、しっかり練習して楽しい雰囲気がよくでていました。ジングルベル等を演奏した小学生の別グループはさすがに何年もギターをやっている人が多いだけあって落ち着いた演奏でした。また大人の演奏も徐々にアンサンブルの楽しさが感じられる余裕が出てきたようでした。
-
ビンゴタイム
ビンゴタイムは一部での演奏の緊張もほぐれなごやかな雰囲気で進められました。ギタースタンド、メトロノーム、チュナー、ギター弦セット、革製ギターストラップ、ポリッシュ、クロス等のギター関連豪華賞品?の他マスク、お飾り、おつまみセット等のガクッと賞品もまざり参加者の来年の運を予想される楽しいひと時になりました。
-
ソロタイム
-
ソロタイム
-
ソロタイム
平成27年12月23日(水) 午後1時スタート(変更になりました!)
みどりアートパーク・リハーサル室(緑区民文化センター)
東急&JR線長津田駅 徒歩4分
大人合奏用パート譜が印刷できます↓↓指使い等はありませんのでスコアより写してください!(12/14) いよいよ10月も終わり11月に入ろうとしています。12/23のクリスマス会ですが せっかく皆さんが集まるのでやはり一緒に弾ける曲があると会も盛り上がるのでは と思い合奏の曲を用意しました。なるべく多くの方が参加できるように簡単で楽し い曲を用意したのですが、子供合奏の方は年令や入会時期の違いによりどうしても 差が大きいのでA、Bの2グループに分けました。 なお、お楽しみの会ですので少しぐらい弾けなくてもあまり気にしないで大丈夫です、 他の人と楽しく合奏することが目的なので(弾けないと楽しくありませんが・・・笑) お気楽にどうぞ!(10月末記) ※ 楽譜の作成には多くの時間と手間がかかります、無駄な流出をふせぐため印刷には パスワードが必要です。 わからない場合には教室へお問い合わせ下さい。
- 合奏練習日 12/5(土) 午後1~5時 あざみ野アートフォーラム「音楽室」
子供グループ A 午後1時15分~2時30分 / 子供グループ B 午後2時15分~3時30分 / 大人 午後3時15分~4時45分という時間帯に分けて練習します。
- ただし楽器や楽譜を用意する準備があるため、集合はそれぞれ1時、2時、3時でお願いします!なお練習には楽器と足台は持参です、譜面台は音楽室にあります。
- 音楽室は午後1時より使用できますので早めに来て練習していてもかまいません(他グループが練習していてもO.Kです)
♪ 「夏の1曲弾こう会 2015 Special」&納涼会 楽しく終了しました!
心配していた台風もそれ雨どころかかなりの暑さの一日になりました!
いつもの教室で飲食をしながら和気あいあいとお互いの演奏を聴くのと違い、今回は会場が会場だけに ちょっと発表会風な感じになってしまい雰囲気が固くなってしまった感じですが、皆さん練習もしっかりして安心して聴くことができました。
私のミニコンサートも企画的にはまあまあ好評で次回も第二弾をやろうかな、と考え始めました。!終了後の打ち上げをかねた納涼会も大いに盛り上がり、皆さん演奏の緊張が十分ほぐれたようでした。また年末の「冬の一曲弾こう会」に向けてさらなる楽しい企画をと思っています。
平成27年7月26日(日) 午後12時スタート
フィリアホール・リハーサル室 東急線「青葉台駅」前 東急SC5F
「夏の1曲弾こう会 2014」&納涼会
今年の「夏の1曲弾こう会」は15名の大人が参加、演奏及びギター談義に話が弾みました。また涼しくなる秋からの練習に備えがんばって暑さを乗り切ってほしいと思います。
♪ 「夏の1曲弾こう会 2014」&納涼会(大人)
いよいよ暑さがピークの7月後半そして8月に入ります。今年も恒例の「夏の1曲弾こう会」を企画しました、といってもイメージ的には 納涼会ですので、気軽に
目当てに参加してみて下さい!演奏する方は暑さにめげずしっかりと練習お願いします!
平成26年8月2日(土) 午後3時半スタート 青葉台教室

「夏の1曲弾こう会 2013」&納涼会(大人) 平成25年
今年も恒例の「夏の1曲弾こう会」がおこなわれました。 少なめの参加者でしたが楽しく終了することができました。
7月21日(日)午後3時スタート 青葉台教室
「夏の1曲弾こう会 2012」&納涼会(大人) 平成24年
今年も恒例の「夏の1曲弾こう会&納涼会」 を行います。いまレッスンで弾いている曲を他の人の前で披露する和気あいあいの楽しい会です。生徒同士で行われる内輪の会ですからあまり出来不出来を気にしないで気軽に参加して下さい!
子供の部は友人や父兄も参加できます。
楽しいドリンクタイム

があります。 また、大人の部は納涼会も兼ねてますので演奏はちょっとという方も

をお目当てにぜひぜひ参加をお願いします!!

始めて2ヶ月、6才になったばかり。 ちょっときんちょうするなぁ~ |

わたしは4才「かえるがなくから」 がじょうずに弾けます! |

ぼくも6才です、伴奏入りで
「かっこう」が弾けます! |

みんなの前で弾くのもこれが最後、
しばらくカナダに行ってきます! |

わたしもみんなみたいに
練習時間を増やそうかな! |

「牛を見張れの変奏曲」が 上手に
弾けたぞ! |

舞台でないと力が出な~い! |

ロマンスはいっぱい練習したので
安心!でもやっぱり緊張するな~ |

まさかトップに弾くとは!でも完璧に
練習したから納得の演奏です! |

人気のマリアルイサを弾きます。
でもやはり緊張しまくりです! |

だんだん人前の演奏も慣れ
落ち着きが出てきました! |

練習は完璧だったのだけど
ビールのおかげで指が・・・? |
|

ギター談義はやっぱり楽しい! |
|
平成24年7月22日(日) 青葉台教室
幼児・小中高生 午後1時半~3時半 大学生・大人 午後4時半~7時頃
「夏の1曲弾こう会 ’11」&納涼会(大人) 平成23年
7/31(日) 中央林間「ギャラリーあべ」 午後2時~6時半頃
毎年恒例の「夏の1曲弾こう会&納涼会」 を今年も行います。いまレッスンで弾いている曲を
他の人の前で 披露する和気あいあいの楽しい会です。生徒同士で行われる内輪の会ですが
子供の部は友人や父兄も参加できます。楽しい。ドリンクタイムがあります。
また、大人の部は納涼会も兼ねてますので演奏はちょっとという方もを
お目当てにぜひ参加してみて下さい。
「夏の1曲弾こう会 ’10」 平成22年
楽しく終了しました!
夏の暑い陽射しの中集まった子供達と父兄の皆さんはあわせて20名以上、教室のクーラーもなかなか効かない状態でした。入会したばかりの生徒も含めはじめて人の前で演奏する人も何人かいて緊張の様子が伝わってきました。それでも演奏が終わりドリンクタイムが始まるといっきににぎやかに、皆、一週間分のお菓子やジュースなどを食べまくっていました!
夕方から始まった大人の部では参加者は少なかったものの気心しれたおなじみのメンバー、冗談が飛び交う雰囲気の中あみだくじで演奏の順を決めていきました。会を重ねるごとに緊張の場面でも大きなクズレ?がなくなってきたのは驚きです。やはり場数がものをいうのはホントのようです。演奏後の納涼会では皆さん一緊張も解けビールが一段と美味しかったようです!
7月18日(日)子供の部 14時 大人の部 16時半スタート
’08 冬の1曲弾こう会(クリスマス会)平成20年度
大盛況のうち終了しました!12月23日(火・休日)午後2時~5時半 「ギャラリーあべ」
恒例のクリスマス会--冬の1曲弾こう会--が12月23日中央林間の≪ギャラリーあべ≫で行われ参加者総数82名の大盛況の内に終了しました。オープニングには子供上級者の“アンサンブル・キララ”による「パッフルベルのカノン」が演奏され、続いてギターの独奏が年長から小学生へと進みます。子供のレベルの高さに会場からはため息まじりの大き拍手が起こります。そして今回は少な目の参加でしたが大人の演奏が続きます。後半は再び子供合奏と“アンサンブル・ベルマーニ”による楽しいギタートリオの演奏で懐かしい日本の歌などが繰り広げられ演奏が締めくくられました。そして最後はおなじみのビンゴが教室クリスマス会初登場のサンタのもとに繰り広げられ会場は熱気の渦へ??82名全員に用意された豪華?景品を皆さんつぎつぎと手にして大満足。4時間半に及ぶ会を惜しみつつ会場を後にしました。演奏者およびスタッフそしてご来場の皆さんお疲れさまでした!
また来年も盛り上がりましょう!
’06 冬の1曲弾こう会(クリスマス会) 平成18年 ウィークリー・サロン
恒例のクリスマス会が12月23日(土)ウィークリーサロンで行われ、発表会後の練習の成果をそれぞれ披露した。今回は大人の方がなかなか都合がつかず少な目の参加でしたが、子供たちの父兄などもまじえ総勢50名を越すにぎやかな会となりました。会ごと上手になってゆく子供たちの演奏では会場からときおりため息も聴かれるなど成長がとても楽しみです。最後にはおなじみのビンゴが登場、一等の電子メトロノームをはじめ全員に用意されたたくさんのプレゼントをゲット、楽しくこの一年を締めくくりました。
12月23日(土)午後2時~5時半
「ウィークリーサロン」
東急線・青葉台駅1分 駐車可・有料
どなたでも入場できます。
’05 冬の1曲弾こう会(クリスマス会) 平成17年
無事終了!
今回は総勢48名のにぎやかな会になりました。子供達の演奏に
皆さん感動したようです。ビンゴでは豪華な?景品に皆大満足?
また、来年も楽しくギターを弾きましょう!
ビンゴで楽しい賞品をGETしよう!
12月25日(日)午後2時半~5時半
「ギャラリー あべ」
東急線・小田急線中央林間駅4分
どなたでも入場できます。
2004 サマーコンサート 「夏の一曲弾こう会」
2004年度「サマーコンサート」もあわただしい準備の中、なんとか無事楽しく終了する事ができました。今回は50名を越える方々が集まり会場が狭く感じられるほどでしたが、その分演奏する側も集中力が増しよりいい結果?が出たのではと思います。参加者およびご父兄の皆様そして一般の方々もたくさんのご来場・お手伝いありがとうございました。また次回もより楽しい会を企画しますのでぜひご参加下さい。
平成16年 7月18日(日) 午後2時半~5時半
ウィークリーサロン 青葉台駅より2分
クリスマス・コンサート --- 一曲弾こう会 '04 ---
平成16年度
今年のクリスマス会も無事楽しく終了できました。参加者およびご父兄の皆様そして一般の方々もたくさんのご来場ありがとうございました。来春にはフィリアホール・リハーサル室での発表会を予定しています。ぜひ、たくさんの参加をお待ちしています。
今年もいい演奏で締めくくりましょう!
クリスマス・コンサート 冬の一曲弾こう会'03 ウィークリーサロン
平成15年度
今回は参加する方が少な目でどうかな?と心配したのですが、実際会が開かれてみるとちょうどいい演奏者の数でした。幼児から大人まで緊張の中真剣に演奏に取り組み盛んな拍手を浴びていました。最後にはビンゴゲームが行われ譜面台や足台、ギター弦などの賞品をゲット、3時間に及ぶ会を締めくくりました。また来年も楽しくやりたいと思います!